2020年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 灰色カビ病が出る要因(イチゴ) T&Tナーサリーの篠原です。 灰色カビは肥料が多いからだ! と決めつけるのは 収穫量を伸ばすうえでマイナスになります。 原因は窒素肥料の未消化で間違いはありませんが、 要因を考えることが大切です。 要因は以下のことが考え […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 農薬の使用を軽減させるのは簡単な状況が多い 農薬を使わずに栽培することが大切なのではなく 病気や害虫を野放しにすることも大切ではありません。 出ないように栽培をコントロールするのが大切です。 気象変化はあるので、人間同様に風邪を引くように植物も一時的には病気になり […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 未分類 12月の日照時間 T&Tナーサリーの篠原です。 イチゴを栽培している生産者に伺う機会が多く そこで聞く話としては 今年の12月は収穫量が少ない、晴れない、展開が遅いということです。 実際に雨や曇りが多くあまり晴れませんでした。 実際にどれ […]
2019年12月28日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 未分類 「日照不足でイチゴが育たない!」昨日で仕事納めでした。 日照不足でイチゴが育たない! お客様からたくさん相談がありました。 こんにちはT&Tナーサリーの栽培アドバイザーの篠原です。 今年の日照不足はとても堪えます。 来年はどうなんでしょうか? 太陽が出ない、それはどうにもなり […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 未分類 適正な肥料バランスとは T&Tナーサリー営業の篠原です。 様々な肥料が販売されていますが 植物の元素の構成比は振れ幅はありますが だいたい同じ構成になっていることが多いです。 NPKの三大要素の肥料をよく見かけますが 植物構成比とはかけ離れてい […]
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 いちごの疫病 T&Tナーサリーの篠原です。 イチゴのお客様を巡回しておりますが 疫病が出ていますね。 問題は症状に気付かず手遅れになり 株が枯れてしまうことです。 これから収穫する!ってときに疫病で枯れてしまう。 疫病は比較的に止まり […]
2019年10月21日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 腋果分化の目安 イチゴ栽培 腋果分化が分かれば追肥の目安に役立ちますよね。 イチゴ栽培を行っているなら知っておきたい情報ではあるのではないでしょうか? T&Tナーサリーではその目安の1つを大胆にもお教えします。 定植して10月ぐらいまでラン […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 大雨による農作物被害を軽減するには T&Tナーサリーの篠原です。 水を味方につける栽培を推進してきました。 豪雨や台風などで大量に雨が圃場に入り、収穫前の葉菜類、根菜類に 根腐れや各種の病害が大量に増え、大きな被害を被ることが多くあります。 一般的 […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 展着剤の選び方、イチゴの病気防除ついて こんにちは、T&Tナーサリーの営業篠原です。 台風が来ます。 イチゴを栽培するお客様がおりますので 他人事ではなく、とても心配です。 台風で揉まれて傷がつく可能性もあり、病気が心配です。 農薬も展着剤を上手く使っ […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 manager 営業日記 いちご定植直後の水管理 T&Tナーサリー営業、栽培アドバイザーの篠原です。 営業先のお客様はイチゴ生産者が多くこれからが忙しくなる時期です。 千葉では台風の影響で被害が及びましたが遅れながらも定植できた状況にあります。 さて、毎年、定植 […]